家族で作る
大人のマグカップ。
泰仙窯の窯主でもあり職人の川副隆夫さんが作る商品には、昔懐かしさを思い出す感じがします。この牡丹のデザインも創業当初から描き続けているデザインだと思います。
そんな隆夫さんを今では家族がしっかりサポートしながら作っている所が泰仙窯さんの最大の強みでもあり魅力です。
こんな時代だからこその、牡丹文様
泰仙窯さんの商品を撰ぶ際に、牡丹の柄はかかせないと思っていました。
新型コロナウィルスという誰もが経験したことのない世界情勢の中で少しでも明るい未来が見える作品をと思いながら商品を選んでいる中で、牡丹の柄には不老不死、不老長寿という意味がありまた、豊年の兆しとなるめでたい花でもありますので牡丹のマグカップを使って頂きたいと思って選びました。
/牡丹文様について/
中国原産の牡丹は、幸福、富貴、高貴、豪華さを表しており、まさにお花の王様と言えるでしょう。
また、豊年の兆しとなるおめでたい花として色んな所で描かれてきました。
牡丹の『丹』は不老不死、不老長寿という意味を持っており、牡丹の根は漢方薬としても使用されております。
色絵鍋島牡丹マグカップ
4,400円(税込)
詳細
【サイズ】
径 9.3cm×高 10cm