一珍釉彩花文飯碗(大・黄)

暮らしに寄り添う
伊万里焼 せいらの飯碗

せいらさんといえば!飯碗。
そんなせいらさんの飯碗の中から厳選したのが、一珍技法を用いた飯碗を紹介します。

この一珍という技法は鍋島の産地では非常に珍しく鍋島焼の商品にはない柔らかい表現をした飯碗なので日常の食卓ではとても親しみやすい商品だと思います。
せいらさんの直営店に入ってすぐ正面に茶碗がズラリと並んでいる中で素直に、かわいい!と思ったのですぐに決まりました。

今回、紹介する飯碗は大と小がございます。
ペアでの贈物にも喜んで頂ける商品となっております。

/一珍技法とは/

一般的な呉須での絵付けとは違い、泥漿(でいしょうといって、粘土を液体状にしたもの)を特殊な道具を用いて立体的に装飾していくものです。呉須の線描きとは違った表現を演出する事が可能となります。

一珍釉彩花文飯碗(大・黄)
3,000円(税込)
詳細

【サイズ】

径13.0 cm× 高さ5.5cm