線描楕円鉢 菖蒲文様

一本の線で表現する
贅沢で、美しい器

巒山窯さんの商品は鍋島の技術を駆使して作られたオリジナルの表現がとても魅力的で大好きです。
暮らしの中で使っていると品の良さが感じられます。

形状的にも深みのある鉢ですので汁物の料理はもちろん、副菜にもメインにもぴったりです。例えば楕円の長さを生かしてアスパラのおひたしなどにも良いと思います。
ちなみに僕はカレー皿として使います。
(ただ、カレー皿が好きなんです)

菖蒲の花は邪気を払うものと言われ、端午(たんご)の節句など日本の伝統行事に使われるほど縁起がよい花です。
そんなお花をモチーフに描かれた楕円鉢を日常の食卓で使うのも素敵だと思います。

/一本の線の魅力/

この線描は少しでも気を抜くと線の乱れが出たり絵具がムラになってしまう為、職人視点で見ると大変難しい絵付けの技だと思います。
表現をよりオリジナルにする為に黒ゴスの絵具を使用されております。
黒ゴスを使用した事により他社との差別化をはかり巒山さんオリジナルの表現方法が誕生したのだと思います。

一本の線に集中している時の巒山さんも素敵ですね!線のみで、これだけ表現された一般食器としての商品はあまり見た事がありません。

/菖蒲について/

5月、6月ごろに咲く花。
水辺に生える、さといも科の常緑多年生植物で全体に芳香があるそうです!
古くから、邪気を払うものと言われ、端午(たんご)の節句に軒にさしたり湯に入れて入浴したりするそうです。
菖蒲のイメージは伝統行事に使われる花のイメージがあります。
なぜ菖蒲が伝統行事に使われるようになったかというと菖蒲やヨモギを門に飾り、菖蒲酒を飲んで邪気を払ったことが始まりとされているそうです。

線描楕円鉢 菖蒲文様
11,000円(税込)
詳細

【サイズ】

幅 19.5cm × 奥行 14.0cm/高さ 5.0cm

(function(d,s,id){var st=d.getElementsByTagName(s)[0];if(d.getElementById(id)){return;}var nst=d.createElement(s);nst.id=id;nst.src="//btn.stores.jp/button.js";nst.charset="UTF-8";st.parentNode.insertBefore(nst,st);})(document, "script", "storesjp-button");