青磁への想いを受け継ぎ
進化させた、鍋島青磁。
私の祖父は青磁の魅力に惹かれ、青磁をより多くの人に知って頂きたいという強い想いから虎仙窯を開窯しました。
そんな想いを受け継ぎ青磁を用いた新しい商品を作りました。
僕は20年近く絵付け士として活動をしております。
そんな中、祖父が作り続けてきた青磁の釉薬を使った新しい商品ができないか考えて完成した商品が、青磁の釉薬で絵付けを施す『青磁釉染』という製法を用いて完成した商品です。
青磁を使用する事で、絵柄が柔らかい表現となり料理を邪魔しない為とても使いやすい器となっております。
/笹文様について/
天に向ってすっきりと伸びる竹は、中国の故事で鳳凰がその実を食べるということから古来より吉祥の象徴とされ、勢い良く伸びる姿に威勢の良さを、真っ直ぐに割れる性質からさっぱりとした潔さを、冬にも瑞々しい緑の色を変えないことから不変・長寿の意をあらわす、縁起の良い文様です。
青磁釉染笹文波型小鉢
3,300円(税込)
詳細
<お取り扱い上のご注意>
※電子レンジ・食洗器は使用可能です。
<素材>
磁器/青磁
<重さ>
小鉢 約120g
<サイズ>
小鉢 径:12.5cm × 高:5.0cm
(function(d,s,id){var st=d.getElementsByTagName(s)[0];if(d.getElementById(id)){return;}var nst=d.createElement(s);nst.id=id;nst.src="//btn.stores.jp/button.js";nst.charset="UTF-8";st.parentNode.insertBefore(nst,st);})(document, "script", "storesjp-button");